Learning Blog

高校生が日々、学んだことを記していくブログ。

「人の立場に立って考える」方法

学校では教えない

学校の先生はよく言う。

「人の立場に立って考えろ」

今までに、どれほどの生徒がその言葉を率直に受け止め、実践に移したか。

0人である。

そもそも、「人の立場に立って考える」ことができなかったから、生徒は先生に怒られているのであって...
それは、もう、「2」を知らない子供に「1+1を答えろ」と言ってるのと同じだ。
もう先生にはあきあきだ。よし、私が「人を動かす」を読んで、見解を述べよう。

人を動かす 新装版

人を動かす 新装版

何度も紹介するが、「人を動か」したいなら、今すぐクリックして読むべきである。
(ほぼ要約みたいになったが、ぜひとも皆さんに伝えたい。)

人は「欲しい」で動く

誰ひとりとして、この原則から外れるものはいない。
お金がほしい、彼女が欲しい、優越感が欲しい、家が欲しい。すべてそうだ。
しかし、誰も、それに興味を持ってくれない。
誰も、自分のことでいっぱいなのである。

つまり、人の「欲しい」(=興味や関心、以下興味)に沿えば、楽なのである。

例えば、以下を考えよう。

題:家から出たがらない友人(息子でも良い)をどうするか。

2つのことを順に実行しよう。

  1. 人の興味を見抜く
  2. 人の興味を動かす
人の興味を見抜く

「人の立場に立って考える」とは、まさにこれである。
実は、これだけで十分だ。
相手の興味を考えるだけで、相手の立場に立っている。
相手の興味を見抜けるなら、自然に相手に沿えるだろう。
最後に、相手の興味を活用しよう。

まず、友人はなぜ家から出たがらないのか。

思考:歩くのが疲れる?家を出てすることがない?

(実際には、省略していいが、興味が薄いときに使う)


次に、何に興味があるだろうか。

思考:寂しいから彼女?切ないから生きがい?お腹が空いてるのでご飯?

人の興味を動かす

外に出ることに興味を動かす。

解1:確か機械得意だよね!新しいパソコンを買いたいと思うんだけど、相談に乗ってくれない?

「機械」「生きがい」→「外に出る」

解2:お腹空いてるでしょ。今日は贅沢して外食にしましょ。少し遠いのでタクシー呼んだよ。

「ご飯」「タクシー」→「外に出る」

今日、自分の興味に関心を示してくれる友人がいるのだろうか、家族がいるのだろうか。
いない。

著者ーカーネギーの例

1.私は、ある講演会を開くために、ニューヨークのあるホテルの大広間を、毎シーズン二十日間借りている。あるシーズンのはじめ、使用量を従来の3倍近くの値に引き上げるという通知を受け取った。

2.ホテルはホテルのことしか考えていないのだ。

3.私もあなたと同じ立場にいたら、たぶんあれと同じ手紙を書いたことでしょう。ホテルの支配人としては、できるだけ利益を上げるのが務めです。

4.空いた広間をダンスパーティーや集会用に自由に貸し出すことができると言う利益が生じます。これは確かに大きな利益です。

5.しかし、私から入るはずの収益が減るどころか一銭も入りませんし、この講習会はには、知識人や文化人が大勢集まってきますが、これはホテルにとって素晴らしい宣伝になるのではないでしょうか。(私の分析:著者は多くの著名人と交流がある。つまり著名人が利用するホテルと宣伝になるのではないか。)

支配人の「お金」と「宣伝」への関心を分析し、利用しています。
翌日、使用料を3倍ではなく5割増しにするという通知を受け取った。

先生は生徒にどう教えるべきか
  • 「人の立場に立って考える」ことの例、メリット。
  • 人の同意を得れる。
  • 双方に対して有益な結果になる。
  • これで人を操ろうとするのは、無駄だ。相手の利益も無ければならない。

もう一度おすすめする。

人を動かす 新装版

人を動かす 新装版